読むメントレQ&A
読むメントレをQ&Aの形にしてみました.スポーツ選手の陥りやすい悩みやスランプについて,解決のヒントを提供していきたいと思っています.
Q1:僕は中学一年生で軟式テニスをしています。技術的にはほかの一年には負けないくらいあるのに相手にポイントを取られるとあせってつい感情的になっちゃってちゃんと技が決まらなくなってしまいます・・・・どーすればいいんでしょうか・・・・・?
Q2:僕は中学3年生の3000メートルの陸上選手です。試合になると弱気になって、スパートがかけられません。どうしたらいいですか?
Q3:卓球部です。先日県大会があったんですけど、私は団体戦に出ることになって、その試合はほんまに勝たなあかん試合だったんですけど、ものすごい緊張して頭真っ白になって集中もできずサーブすら全く入りませんでした。その後の個人戦のダブルスもそんな状態が引きずられてサーブミスばっかりやってしまいました。気持ちで負けました。本当にみんなに申し訳ない思いでいっぱいです。今度の大会が心配です。どうやったら心が鍛えられますか?本気で今つらいです。
Q4.卓球をやっている中学1年生です.競技歴は3年です.自分の打った玉が入らなかったりミスがつづくとパニックになって(わけがわからなくなる)頭が真っ白になってしまします.どうしたらいいか教えてください.ポーカーフェイスでしなさいとよく言われるのですが,できないのです.
Q5.コーチと合いません.練習が合わず,いろいろ意見を言うのですが,全く受け入れてもらえません.高校時代の先生はそうではなく,自分たちのことを考えて,意見も取り入れてくれていました.最近はあきらめられたのか,無視されることも多く,なおさらやる気が出ません.やっていて楽しくもなく,クラブをやめようと思っています.どうしたらよいでしょうか?