To doリストを作る


 To doリストを作ることはやる気を保つにあたってかなり有効な方法です。それは私たちがやる気を失ってしまう大きな理由のひとつが、「自分はできない」と自信を失ってしまうことにあるからです。つまり、たくさんの仕事を抱えたときなどに、その量や手間に怖気づいて、こんなことできないと思い込んでしまうことが自信を失わせ、その結果やる気を失ってしまうということがあるのです。
 多くの場合、できないと思うことや自信を失うことは思い込みに過ぎません。だが、このやる気Bankで何度も言うように、私たちの心は循環的な性質を持っていて、できないという思い込みはそのままにしておくと実際に自信を失わせ、行動をできなくしてしまう。
 to doリストを作ることは、この「自分はできない」という思い込みの悪循環を止める効果を持っています。その効果のひとつは、to doリストを作ることで何をすべきかが明確になるということです。「自分はできない」と思い込んでしまうときには、何が問題なのか、また自分は問題解決のために何をすべきなのかを捉えられていないことが多い。たとえば仕事をたくさん抱えてしまったときなどは、たくさんの仕事があるというだけでやる気が萎えてしまい、どこから手を付けていいのかわからない状態になってしまうのです。結局できないと思い込んでしまうのは、何をやったらいいのか分からないからなのです。to do リストを作ることで、この何をやったらいいかわからない状態から抜け出すことができます。これが一つ目の効果です。
 To doリストを作ることによる二つ目の効果は、リストに書き出すことによって、すべきことを心の中に保持しておく必要がなくなり、ひとつのやるべきことに集中できるようになることです。
 たくさんの仕事を抱えたときに、「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と一つのことに集中できなくなることがあります。今やるべきことのための心のエネルギー(専門的に言うと、認知的リソース)が、他の心配事に使われて少なくなり、集中できなくなってしまうのです。
 たくさんのやるべきことも、結局ひとつひとつ片付けていくことしかできないし、そうすることが一番効果的です。to doリストを作ることで、自然とこの当たり前の原則にもとづいて集中して仕事をこなすことができるようになるのです。

やる気Bank目次に戻る